日教館イメージ(ブログ)
  1. 日教館だより(トップ)

定期考査&自然災害

2018-07-10

西日本各地を襲った豪雨が、かつてないほど多くの被害をもたらしたことを、テレビや新聞などを通じて知りましたが、このような自然災害が起こる度に思うことは『自分にできることは何?』ですが・・・・・宗教摩擦、イデオロギーの対立、国家間の政治対立などによって生み出される不幸の中には、お互いの理解、許容、協力によって解決できるものもありそうに思えます。一つの思いに強く囚われると許容力を失うのでしょうか?

6月には附属中の前期中間考査、当仁中・舞鶴中の期末考査が行われました。成績がグングンに伸びていた生徒の中に、数学の成績が落ちた生徒がいました。油断が招いた結果でした。人はうまくいくことが続くと、つい油断することがありますが、油断は失敗を招き、その失敗によって気づきを与えられます。その生徒は自分を振り返り、再び熱心に頑張り始めました。油断の怖さを身をもって知ったことにより、もう油断することはないでしょう。きっと、今まで以上に努力することでしょう。

一方、前回の学年末考査の成績より5教科の合計を100点以上伸ばした生徒がいました。その生徒は『実行は力・反復は力』という言葉を信じて、何回も何回も暗記を繰り返し、問題を解き直しました。その努力の結果は、奇跡的な学力向上でした。まさに実行は力・反復は力』でした。その生徒は過去の成績に囚われて、あまり自分の力を信じることができなかったのですが、今回の奇跡的な学力向上によって、自分の能力を信じることができるようになりました。

附属中の定期考査は苦戦する思考問題が多く、問題量が多いことが当然の様になっています。難しめの塾のワーク、対策プリント、学校の問題プリントに取り組み、解けない問題を何回も何回も、塾に来るたびに質問した塾生の理科の成績は学年4番でした。難関私立の問題など手ごたえのある問題は時間をかけて理解しました。

先日、台風の日学校は休校でしたが、塾は午後2時~台風が接近する午後7時まで塾を開けました。その日は自由出席で、塾に来た中学生と高校生は、休み時間以外全く私語のない環境で5時間それぞれの学習に取り組み『5時間分の暗記や理解』を蓄えて帰宅しました。


5月は中学校の体育会

2018-05-14

昔は運動会や体育祭と言っていましたが、この何年か、中学校では体育会と言っているようですね。5月は附属中、舞鶴中、当仁中の体育会がありますが、附属中の体育会が最も早く行われるようです。昨日は雨でしたが今日は晴れ。天候に恵まれた今日、学校で体育会の練習があることでしょう。何度も何度も同じ練習をして大変だと思いますが、失敗のない楽しい体育会にするには必要なことですね。体育会では楽しみながら思い切り自分の力を発揮してください。疲れた体で学校帰りに塾に來る生徒もいますが、塾に来る前に届くお母様の手作りおにぎりで疲れが癒されるようです。


新学期

2018-04-10

🌸各学校の新学期に時期になりました。附属中学校の新2・3年生は5日から1学期がスタート、新1年生は7日が入学式でした。舞鶴中学校、当仁中学校新2・3年生の始業式は昨日がありましたが、新1年生の入学式は明日11日に行われます。新学年生の皆さん、自分には『頑張る力も、わかる力もある』と信じて、1年間を過ごしてください。  何を信じるか・・・はとても大切ですね。もしできない、無理』と信じ込んでしまっら、やる気が起こらなくなるかも知れませんね。やろうろ思って取り組んでも、集中できないかも知れませんね。努力が継続できないかも知れませんね。  やり遂げる力、あきらめない力、努力は、『良いことを信じること、自分の力を信じること』から生まれるんですね。

🌸昨日は各高校の入学式でした。新高校1年生になった卒塾生たちが、それぞれの高校の制服を着て挨拶に来てくれました。皆さんとても制服が似合っていました。中にはお母様と一緒に、お礼の品を持って来てくれた新高校1年生たちもいました。皆さんの制服姿に感動しました。卒塾生たち、お母様方、有り難うございました。楽しい高校生活が送れます様に、よりよい未来に繫がる高校生活になります様に、祈っています。🌸🌸🌸


« Older Entries Newer Entries »